| KYOYASAI |
| SAIYA |
|
|
|
京野菜って? 「京野菜」として親しまれている野菜は、よく知られている伏見とうがらし、賀茂なす、 壬生菜、聖護院大根などのほかにもたくさんあります。 京都では、これらを昭和62年に「京の伝統野菜」として京都府、京都市、JA関係団 体や学識経験者などが定義付けました。 |
|---|
| 野 菜 名 | 野菜の取れる時期 | 特徴 | レシピ |
| みず菜 | 10月〜3月 | 詳細 | レシピ |
| 壬生菜 | 10月〜3月 | 詳細 | レシピ |
| 九条ねぎ | 10月〜3月 | 詳細 | レシピ |
| 京たけのこ | 3月下〜5月上 | 詳細 | レシピ |
| 伏見とうがらし | 6月〜11月 | 詳細 | レシピ |
| 賀茂なす | 5月下〜9月 | 詳細 | レシピ |
| 万願寺とうがらし | 5月下〜10月 | 詳細 | レシピ |
| 鹿ケ谷かぼちゃ | 7月中〜8月 | 詳細 | レシピ |
| えびいも | 10月下〜1月 | 詳細 | レシピ |
| 聖護院だいこん | 11月下〜2月 | 詳細 | レシピ |
| 堀川ごぼう | 11月〜12月 | 詳細 | レシピ |
| くわい | 11月〜12月中 | 詳細 | レシピ |
| 花 菜 | 12月〜4月 | 詳細 | レシピ |
| 金時にんじん | 12月中〜1月中 | 詳細 | レシピ |
| やまのいも | 11月〜7月 | 詳細 | レシピ |
| 丹波くり | 10月上〜10月中 | 詳細 | レシピ |
| 黒大豆 | 12月中〜12月下 | 詳細 | レシピ |
| 大納言小豆 | 11月上〜12月下 | 詳細 | レシピ |
| 紫ずきん | 10月上〜10月中 | 詳細 | レシピ |
| 黒豆の枝豆 | 7月上〜9月下 | 詳細 | レシピ |
| 店 名 | 京野菜 彩彌(さいや) |
| 代表者 | 下岡 茂一 |
| 店舗住所 |
〒610−0111 京都府城陽市富野荒見田112 アルプラザ城陽内 |
| 自宅住所 |
〒610−0211 京都府綴喜郡宇治田原町大字奥山田小字木元41 |
| 電話・FAX | 0774−55−8653 |
| E−mail | info@saiya.jp |